ここ数年でかなり世間に浸透してきたAmazonのオーディオブックサービス「Audible」(オーディブル)。
「耳で聴く読書」でお馴染みのこのサービスは英語学習者にこそおすすめです。
なぜオーディブルが英語学習におすすめなのか、またオーディブル対応の人気教材や洋書を紹介しますね。
継続が命の英語学習、楽しく学べる方法をぜひ一緒に開拓しましょ~!
「とりあえずどんなもんか試してみたい」という方は、最初の一冊を無料でもらえるという超太っ腹な無料体験からはじめてみましょう。
今なら7,000円以上のお得な英語教材パックも無料でもらえます。
「オーディブル自体がよく分からないよ~!」って方向けにも分かりやすく解説していきますね。
それでは早速みていきましょう!
\本が一冊無料!洋書を読もう/
Audible (オーディブル)ってなに?

AmazonのAudible(オーディブル)は、本を「朗読」で聴くことができる「オーディオブック」のサービス。
今話題の「耳で聴く読書」ってやつですね。
- プロの声優やナレーターが朗読
- 読める本の数は40万冊以上
- 月額1500円で毎月1冊ずつ購入できる
- 返品や交換が可能
音声はプロの声優やナレーターによるものなので聴き取りやすく、臨場感があって楽しめます。
ベストセラー・小説・ビジネス書・洋書・自己啓発・落語・コミックなど幅広いジャンルの取り扱いがあります。

スマホなどにボイスブックを入れておけば、いつでもどこでも「本を聴く」ことができるという、時代を感じる新しい読書スタイルです。

- 本を読むのが苦手
- ゆっくり読書する時間がない
- 隙間時間を有効活用したい
オーディブルなら両目・両手が自由になるので、こんな使い方ができます。
- 通勤・通学中に
- 車の運転中に
- お風呂に浸かりながら
- 筋トレ、ジョギング中に
- ランチを食べながら
- 家事をしながら
- 消灯して寝付くまで
隙間時間を「自己投資」に変えられるんだね!
オーディブルの評判はかなり高く、AppStoreのレビューを見てみると4.3万件の評価がついて4.6(5点満点中)となっています。

Audibleに初回登録すると無料で本が一冊もらえる
Amazonはオーディオブックを日本でもさらに普及させるために、お得なサービスを展開しています。
それが「初回登録で本が一冊もらえるキャンペーン」。
現在オーディブルでは初回登録するとタダで1冊好きな本がもららえるのです!
通常は月額1,500円ですが、現在30日間の無料トライアルを実施中です。
- 最初の1冊が無料になる
- 無料体験中に退会できる
- 無料体験で退会しても手元に残る
無料体験中に退会すると、そのまま一冊本が無料でもらえちゃうってことか!
Audibleは英語学習にぴったり!

英語学習において肝となるリスニングですが、リスニング学習においてどんな教材を使うのかはとーーーっても重要です!
リスニング力を鍛えるために英語ニュースを聴いてはみても、いまひとつ面白くなくて集中力がもたない、そもそも継続できない。
かといって海外の映画やドラマは難しすぎる…
そんな方には「耳で聴く読書」、Audible(オーディブル)がおすすめです。
- ながら聴きで時間を有効活用できる
- 再生速度の調整ができる
- 好きな本を使って楽しく勉強できる
- 臨場感がある朗読で集中しやすい
- 英語の発音が綺麗
- サンプルで好みの声か確認できる
すごい!
たくさんのメリットがあるね。
オーディブルに対応した人気の英語教材・洋書
英語学習者に人気のおすすめ英語教材や洋書を紹介しますね!
たくさんの名作やベストセラーがあるのでほんの一部ですが、よかったら参考にしてみてください♪
まずは絵本から。
名著のなかの名著『はらぺこあおむし』。

『3匹のこぶた』も有名ですよね。
絵本は7~8分ほどでサクッと読めるものが多いです。

ベストセラー作品『星の王子様』の朗読時間は1時間59分。

英語の勉強をしながらお金の勉強もできてしまう『金持ち父さん、貧乏父さん』。
朗読時間は8時間22分です。

こちらも世界的な大ベストセラーで私も大好きな『アルケミスト』。
朗読時間は4時間。

みんな大好きハリーポッターシリーズ。
朗読時間は11時間や13時間と超大作ですね。

現代の名著『ファクトフルネス』もオーディブル対応しています。
朗読時間は7時間59分。

お得すぎる英語教材詰め込みパックもご紹介。
こちらの6,500~9,000円以上するキクタンやアルクの英語教材パックですが、無料体験ならこのセットが1冊とカウントされてまさかのタダでもらえます。



すごいね…!
Audibleの注意点

30日以内に解約しなければ自動的に有料会員になる
30日間のキャンペーン期間が過ぎると自動的に有料会員になり、月々1,500円ずつが引き落とされてしまいます。
お試し入会の方は解約を忘れないようにご注意ください。
有料会員になった場合でも「読み放題」ではない
オーディブルの有料会員になった場合でも聴ける本は月に1冊まで。
読み放題のサブスクではないことに注意です。
2冊以上の購入ももちろんできますが、若干割高になります。
スクリプトがない
オーディブルはあくまで文字ではなく耳で聴く「オーディオブック」なので字幕がありません。
早送りや巻き戻し機能はあるので何度でも聴き直すことはできますが、聞きとれなかった単語を調べるのはけっこう大変。
読んだことのない本をスクリプト無しで挑戦するのはちょっとハードルが高いかも。
紙の本やKindleなどの電子書籍を手元に置いてオーディブルを聴いている方が多いようです。
Audibleを利用する英語学習者の口コミ
良い口コミ
The Woman in The Window という小説をAudible(オーディオブックサービス)で聴了。
▼オーディオブック(英語)の良いところ
①「ながら聴き」が出来る。家事や犬の散歩中に聴けるのは素晴らしい!
②朗読なので臨場感たっぷり
③目を休められる。寝る直前とか最高
④発音を手本に出来る— さくらこ@5月1日〜英語ワークショップ開催中🌿 (@HELLO_and_GDBY) October 30, 2018
英語学習はAudibleおすすめ!
Amazonの会社だから、めちゃくちゃ良い
先週Jeff WalkerさんのLaunchを聞いて、すごく良かった。eBookもあるけど、聞いた方が集中力が長続きする。— マキシー 🇩🇪 Maxie Pickert (@germanintokyo) May 22, 2020
Audible初めて使ってみたけどかなり良い。通勤とか家事の間に聴いてる。そしてKick some glassは女性が仕事で成功するための方法の本でとても良いです。中間管理職向け。英語もわかりやすいし、高いお金払って変なセミナーに参加したり知らない人に相談するよりよっっっぽど良いと思う。 pic.twitter.com/9mCgFoJQYq— ponyo (@ponyobeginners) October 20, 2019
Audible 、英語読まなくて良いからすごいラク。さすがカズオイシグロの世界。ぐんぐん引き込まれる😊 pic.twitter.com/NUjDFhNmcx— 寺田美穂子 (@TeradaMihoko) March 9, 2021
Amazon Audible、かなり良い。
英語の発音もきれいで、さまざまなジャンルの本がそろっているから、興味ある本が必ず見つかる。
Kindle版の書籍を買って、Audibleとあわせて使えば、英語学習に最適。
英語学習という意味では、Netflixも字幕機能が優れているから、あわせておすすめ。 https://t.co/tFGOPkJPd8— Takashi Kawachi @📺 (@ta_kawachi) March 29, 2020
本を読む気力がなくなってしまって長いけど、Audible は受動的に聴けるし、運転とか家事の時間を使えるので、効率が凄まじく良い。とはいえ、もうちょい長い英語を読み続ける体力をつけたいとは思う。— Ryosuke 🇨🇦 Iwanaga (@riywo) February 17, 2021
Audibleは可能性しか感じない。
ちょっと読み聞かせには大変なお話を聴くのも良い。
英語も揃ってる。
子どもの聴く能力も上がりそう。
またAudible聴いたら寝る時間!と就寝もスムーズになった気がする。— ジュエリー👧💎🐈ママ💁♀️ (@ikkyuu0202) November 20, 2020
良くない口コミ
▼オーディオブック(英語)の気になる所
①Audibleは月額がお高い(1ヶ月1500円)
②朗読がドラマチックすぎてうざい
③遅い。(じれったくて1.5倍速度で聴きました)
④小説だとキャラクターの雰囲気が読み手の声に左右されるので、イメージできる幅が狭い
⑤分からない単語を調べにくい— さくらこ@5月1日〜英語ワークショップ開催中🌿 (@HELLO_and_GDBY) October 30, 2018
Amazonのオーディブル(本の朗読)でリスニング勉強してみた🙉
〈メリット〉
字幕映画と比べ聴くことに集中できる
物語の抑揚のおかげで飽きない
〈デメリット〉
シャドーイングはしづらい
すべて聞くには時間が掛かる
自分の英語レベルに合わせて絵本⇢小説⇢ビジネス書とステップアップが良さそう。— みなと✈️ (@minato_hkd) January 8, 2020
ポジティブな意見としてあがっていたのは「ながら聴きができて効率が良い」「朗読の発音が綺麗」「臨場感があるので集中できる」など。
逆にネガティブな意見は「シャドーイングがしづらい」「時間がかかる」「スクリプトがないのが不便」いったものがありました。
朗読の声質とか英語の発音とか「好み」や「相性」も大切そうだよね。
実際ナレーションにあたりハズレがあったりもするので、購入する前にサンプルを聴いて確認するといいですね。
Audibleの無料体験で本を1冊もらおう
Audibleを試してみたいという方向けに、無料体験をする方法を説明します。
登録は簡単で次の4ステップ。

- 会員登録する
- 本を探す
- アプリをインストール
- 本を聴こう
①会員登録する
まずAudible公式サイトへアクセスし「最初の一冊は無料。今すぐ聴こう」をポチ。

Amazonに登録しているメールアドレスとパスワードを入力し、サインインします。

Amazonにクレジットカード情報を登録している人は「30日間の無料体験を試す」をクリック。
まだ登録していない人はクレジットカード情報を登録してからクリックします。

もうひとつ「無料体験を試す」をクリックして登録が完了です。

Amazonアカウントがある人なら1分くらいで終わります。
登録が完了したら1コインをもらうことができ、このコインをつかって本と交換するんです!
②本を探す
オーディブルのホーム画面を開くと、様々なジャンルごとにずらりとオーディオブックが表示されます。
iPhone用オーディブルアプリでは、オーディオブックを購入することはできません。
購入はSafariなどのWebブラウザーからおこなってください。



このなかからひとつ、聴きたいオーディオブックを見つけましょう!
私は英語版『ハリーポッターと賢者の石』を選びました。
ハリーポッターのオーディブル本は通常3,378円とのことで、これが無料になるとはすごい。

読みたい本をタップして『Audibleコインで購入』をポチ。

これで購入完了です♪

注文明細のメールが送られてくるので0円になっているか確認してください。

③アプリをダウンロード

次にスマホでAudbleのアプリをダウンロードします。
Amazonアカウントでサインインしたら、ライブラリから「クラウドタブ」をポチ。
するとさきほど購入した本が出てくるので、それをタップするとダウンロードできます。

私が購入したこの本の朗読時間はなんと9時間33分。
プロのナレーターの朗読をこんなに長く聞けるんですね!
④本を聴こう
ダウンロードが完了したら再生してさっそく聴くことができます。
ナレーションの朗読は臨場感があって音質もクリアで引き込まれました。
ハリーポッターはもともと好きな作品でストーリーも頭に入っていたので、楽しく朗読を聴くことができました。
私は「料理をしながら」「お皿を洗いながら」「お風呂に浸かりながら」「ストレッチをしながら」音声を聴いていました。
やっぱり「ながら聴き」できるのはGOODです♪
Audible退会方法
30日の無料体験が終わったら、自動的に有料会員(¥1,500/月)に移行してしまうので要注意。
退会方法についてもお伝えしておきますので、お試し入会の方は解約をお忘れなきよう。
オーディブルの退会・解約はスマホ用サイトやアプリからはできません。
スマホのHP用ブラウザかパソコンの会員ページからのみになります。
退会手続きも簡単なのでご安心ください。
まずはオーディブルの会員ページの「アカウントサービス」をクリック。

「退会手続きへ」をクリック。

「このまま退会手続きを行う」をクリック。

「退会理由」にチェック。

これで退会手続き完了です。

まとめ
Amazonオーディブルは英語学習にうってつけの優良サービスですし、現在は太っ腹なお試しキャンペーンもあるので、利用しない手はありません。
ぜひ新しい英語学習の方法を開拓してみてはいかがでしょうか。
人によってオーディオブックの相性もあると思うので、とりあえず無料体験で使い心地を確かめてみるのもいいですね!
ボクもオーディブルの『アルケミスト』聞いてみようっと~♪
\本が一冊無料!洋書を読もう/