ごあいさつ
みなさんこんにちは。
『ぴっぴ便り』を訪問頂きありがとうございます。
タイ駐妻ブロガーのぴっぴ(@pippirotta39 )です。
相方のポンだよ。
2019年9月より夫の仕事でタイに引っ越し、現在バンコクにて夫婦2人暮らし。
これまでの経験やタイ情報を発信することで少しでも皆様のお役に立てればと思い、2020年3月より当ブログを立ち上げました。
『ぴっぴラジオ』もスタート!
2020年10月、音声コンテンツ配信アプリstand.fmにて自身のラジオチャンネル『ぴっぴラジオ』を開設しました。
完全ど素人のラジオですが、よかったら聴いてみてくださいね~♪
ぴっぴの略歴

1989年生まれ、岡山県出身。
大学4年生の夏に世界一周をすることを決意しました。
新卒で入った会社(住宅リフォームの営業)に4年勤め、退職。
2016年2月、当時26歳のとき、ついに夢の世界一周に出発しました。
中南米➡ヨーロッパ➡アフリカ➡中東➡インド➡東南アジアのルートで世界29ヵ国83都市を訪れ、1年後の2017年2月に帰国。

帰国後はリゾートバイトを1年間経験し、広島県の宮島、和歌山県の白浜、栃木県の鬼怒川で旅館の仲居やホテルのサービススタッフとして働きました。
また世界一周の活動報告として、地元岡山の中学校や高校、国際交流イベントホールや公民館などにて5回の講演をさせてもらいました。



そのほか、地元新聞掲載やラジオ等のメディアにも出演。

- 2017年6月14日▶RSKラジオ「朝耳らじお」出演
- 2017年6月17日▶帰国後報告会(岡山国際交流センター)
- 2017年10月12日▶FM倉敷「プリティーウーマン」出演
- 2017年10月13日▶山陽新聞掲載
- 2017年10月15日▶講演会(倉敷芸文館)
- 2017年10月26日▶講演会(岡山県内高等学校)
- 2018年2月3日▶講演会(岡山県内中学校)
- 2018年2月3日▶ 講演会(倉敷市福田南公民館)
その後、約2年間の遠距離恋愛を続けていた夫と結婚し、千葉県に移り住みます。
さらにその1年半後の2019年9月、夫の仕事でタイのバンコクにお引越し。
現在に至ります。
ぴっぴの人物像

ぴっぴの性格を一言でいうと?
よく言えば「明るくポジティブ」かな?
ツボが浅いらしくて、とにかくよく笑います。
声が高くて響くので、遠くからでもすぐに私がいるとバレているそう… (笑)。
超大雑把 & 適当
悲しいかな、A型なのにA型に見られたためしがない大雑把な人間です。
家事でいうと洗濯物は基本畳まないのがポリシー。
苦手な家事(洗濯)はQOLを下げると考えているので、できるだけ手をつけないように心がけています(笑)。
それってただ「雑」なだけでは…?
はっはっは…!
得意なことは「笑ってごまかすこと」です!
めちゃくちゃ不器用
とんでもなく不器用なのが悩みの種。
- 超マイペース
- 鈍感
- 機転がきかない
基本いろいろとやらかしがち。
鈍感さが強みにはたらくこともあるけど、気が利かないので周囲に迷惑をかけているだろうし、厄介な個性です。
マルチタスクが苦手で2つ以上のことを同時にできないことにもよく悩まされます。
喋りながらお店を探すとか基本できないので、たいてい道に迷います。
行動力には自信あり

行動力には自信があります。
「これはやりたい!」と直感で思ったらすぐにやる。
世界一周もリゾートバイトもブログもラジオも、直観に身を任せて行動にうつしてきました。
直観力にも自信があります。
「世界を旅したい」と思い訪れた国は現在41か国100都市以上。
基本は「ひとり旅愛好家」ですが、最近は夫婦で旅行するのも楽しいな~って感じています。

意外に慎重な性格でもある
大雑把で直観を大切にする私ですが、物事はわりと慎重に計画を立てて進めたい派です。
物事を決めるときは直観で動きますが、実行に移すまではかなり綿密に計画を立てることが多いです。
「TO DO リスト」とか大好きです。
「人生設計図」や「やりたいことリスト」をしょっちゅう作成してるもんね(笑)。
ラーメンとチョコレートが大好き
好きな食べ物はチョコレートとラーメン。
豚骨ラーメンのバリカタがベストです。
あ~今すぐに食べたい~!
ボクは家系が大好き…
反対に苦手な食べ物はウニと牡蠣。
ウニは昔、カレーかと思い込んで食べてトラウマになってしまいました。
ウニとカレーを間違えるって、どゆこと…?
モットーは「一生青春」

そんな私のモットーは「一生勉強・一生感動・一生青春」。
みつをさんのこの言葉がすごく気に入って、10年くらいずっと意識し続けています。
「一生青春とか学生かよ!」「わ~変な意識高い系~」とか思う人もいるかもしれないですが、いいんです!笑
私は「おばあちゃんになっても青春し続ける」って決めまてます!笑
だって人生楽しんだもんがちなんだもーん!
いつも心掛けていることは、
笑顔でいること。
感謝の気持ちを素直に言葉にして伝えること。
小さな幸せを大切に積み重ねていくこと。
「感謝を言葉にする」ってすごく大切だよね。
ブログ名の由来

「ぴっぴ便り」の「ぴっぴ」って、鳥の名前?
そう思った方もいるかもしれませんが、実はトリさんではありません(笑)。
“ぴっぴ”という名前はスウェーデン作家の児童文学『長くつ下のピッピ』に由来しています。
幼少期にこの本に出会い惚れ込み、それからずっと私にとってのバイブル本となっています。
私はずっと、主人公である9歳の少女ピッピに惹かれ、憧れていました。
- 破天荒で冒険心がある
- 常識にとらわれない自由な生き方
- 何事も楽しもうとする
- 人々に愛されている
彼女への憧れは、大人になった今でも変わっていません。
その本が、ぴっぴの人生観や価値観に大きな影響を与えたんだね。
これからもずっと私にとって特別な人であり続けるであろうピッピ。
「私の人生の証」としてのブログにも、彼女の存在は欠かすことはできない。
そういう思いから、彼女の名前をとって『ぴっぴ便り』と名付けました。
ブログをはじめた理由

なぜブログを始めようと思ったの?
理由はいくつかあるんだけど、自分のメディアをもつことはずっと夢だったんだ。
子どものころから「書くこと」が大好きでした。
またここ数年間で、「自己表現すること・発信すること」もとても好きだと気付きました。
そうか!
ブログはぴっぴの好きな「書くこと・発信すること」にマッチしてたんだね。
そうなの。
「世界一周の講演」で気付いたこと

世界一周から帰ってから、ありがたいことに講演でお話する機会を何度か頂きました。
そこでたくさんの嬉しいお言葉をもらい驚きました。
- 元気や勇気をもらえた
- 刺激をもらった
- 自分も何か新しいことを始めようと思えた
など…

そこで思ったんです。
こんな私でも、自分の経験や新しいことに挑戦する自分の姿を発信することで喜んでくれる方がいるんだ。
私の話に価値を感じてくださる方がいるんだ…!

自分が好きな書くことや発信することで、どなたか1人でもお役に立てるのならば心から嬉しいし幸せだなぁ…。
そんな思いもあって『ぴっぴ便り』を立ち上げました。
ぴっぴが大切にしている価値観

ぴっぴが大事にしていることってなに?
「自分が生きたいように生きる」「やりたいことをやる」っていう価値観を大切にしてるよ。
自分らしく生きること。
これってすごくシンプルなようで、けっこう難しかったりします。
「自分軸や自分らしさ」について深堀りするのはかなりエネルギー使いますよね。
世の中の風潮とかに流されて自分を見失いそうになることもあるよね。
でも私は「自分が生きたいように生きること」こそが、楽しく豊かな人生を送るうえでもっとも大切なことだと信じてる。
だからいつも、こんなことについて意識的に考えるようにしています。
- 誰とどこでどのように生きていきたいのか。
- 譲れないものは何か。
- 等身大の自分を受け入れられているか。
- どんなことに幸せを感じる人間なのか。

いつだって自分の人生は自分のもの。
自分らしく生きてる実感があると、すっごく幸せを感じます。
色んな生き方があるから面白いよね。
自分らしく自由に生きていこう~♪
『ぴっぴ便り』のお届け情報

当ブログでは、タイ生活・世界一周・英会話などのテーマに関する情報を随時お届けしています。
- 世界一周予定者
- タイ在住者
- 駐在妻
- タイに興味がある人
- 旅好き
- 国際交流に興味がある人
- 英語学習者
- 新しい世界を知りたい人
- ブログ運営に興味がある人
- リゾートバイトに興味がある人
- ぴっぴに興味がある(笑)
長い自己紹介を最後までお読みいただきありがとうございました!
このブログは、私ぴっぴと相方ポンのコンビで楽しく運営していきます♡
ぜひごゆっくりしていってくださいね!
みんな、仲良くしてね~♪