ブログ運営

『ぴっぴラジオ』開設のお知らせ【stand.fm(スタンドエフエム)】

『ぴっぴラジオ』開設のお知らせ【stand.fm(スタンドエフエム)】
ぴっぴ

こんにちは、バンコク在住ブロガーのぴっぴです。
『ぴっぴ便り』をご訪問いただき本当にありがとうございます。

ポン

たくさんの人に見てもらえて心から感謝だね~!!




今回は皆さまにお知らせがあります。

スポンサードリンク

『ぴっぴラジオ』はじめました

音声コンテンツ配信アプリstand.fmにて、自身のラジオチャンネル『ぴっぴラジオ』を開設しました~!!ヽ(^o^)丿

ぴっぴラジオ stand.fm

ぴっぴ

ぜひお気軽に遊びにきてくださいね~♪

ラジオを始めた理由

ポン

でもぴっぴ、なんでまたラジオを?



私はもともと「話すこと」や「発信すること」が大好きで、

いつか声を使って面白いことができたらいいな~

って気持ちはずっとあったんです。



ぴっぴ

YouTubeを始めようかとも思ったんですが、顔出しが怖くて諦めていました。

ポン

アンチに叩かれでもしたら、ぴっぴすぐに病みそうだもんね…(笑)



そんな時に知ったのが、最近流行っている音声配信の存在。

誰でも簡単に自身のラジオ番組をもつことができるというのです。

シンプルに私がやってみたいことにマッチするような気がして、直感で「これやりたい」と思いました。

皆さんも、突如直感が舞い降りてくる瞬間ってありませんか?笑


ぴっぴ

うまくいくか分からないけど、とりあえずやってみようと思いました。

ポン

うん、とりあえずやってみるの大事!



以前からラジオのパーソナリティーに対する漠然とした憧れもありました。

でも、私のようなど素人が気軽に番組を持てるなんてすごい時代だなぁとしみじみ…。

初配信までに行った準備

「ラジオを始めよう」と思いついたのが、2020年10月3日。

「思い立ったが吉日」ということで、急いで準備を始めました。

ラジオ開設の準備でやったこと
  1. 音声配信のプラットフォームを決める
  2. ラジオ用のアイコン作成
  3. チャンネル名を決める
  4. コンテンツを決める
  5. ブランディングについて考える

音声配信のプラットフォームは【stand.fm】


まず、音声配信のプラットフォームはどれを選ぶかについて。

いくつかリサーチしたなかで、私はstand.fm(スタンドエフエム)に決めました。

ツイートのとおり、代表中川さんのnoteを読んで「すごく素敵だな」と共感したので決めました。

noteの一部を引用させていただきます。

とても炎上しやすく、ポリスと風紀委員がうようよしていて、息苦しさもある。そうした空気の中で、優しい場所を作りたいと思った。

どこか孤独を感じて、どこか繋がりを求めている。なぜか距離が近く感じられて、本音で繋がれる、その人の人となりが伝わってくるような場を。100人に刺さらなくても、濃い繋がりの1人が生まれるような場を。

近いモノを思い浮かべると、それはラジオだった。

引用元:僕らが stand.fm を創った理由



stand.fmの設計では、「優しいインターネット、近いインターネット、深いインターネット」を意識されているとのこと。

新しい時代にふさわしい、新たな価値と文化を生み出してくれるのではないかと期待しています。

ラジオ用アイコンの作成

ブログ開設時にイラストレーターさんに作成して頂いた、もはや私の分身とも言える愛する「ぴっぴアイコン」

そのアイコンに、CANVAのスタンプを使ってヘッドフォンをかぶせてみると、あらまぁピッタリ♡

ぴっぴラジオ stand.fm

Instagramでどのデザインが良いかアンケートを取らせていただき、一番人気があったオレンジ色のヘッドフォンの「ぴっぴアイコン」に決まりました。

コンテンツを決める

ラジオで何を話すかについても、Instagramでアンケートを取らせていただきました。

またTwitterでも意見をいただきまして、とても参考になりました。

結果、今のところ以下の3つのテーマを中心にお話しようと思っています。

3つのテーマ(予定)
  1. 世界一周に関するあれこれ
  2. タイ情報・バンコク駐妻生活のリアル
  3. 私の人生観や日々感じていること
ぴっぴ

アンケート回答・ご意見・アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました!!

『ぴっぴラジオ』のブランディング

どうせラジオを始めるならリスナーさんに楽しんでもらえる面白い配信がしたい。

でもどうすれば『ぴっぴラジオ』を聞いてみたいって思ってもらえるんだろう?

個性はどうやって出していけばいいんだろう?


ぴっぴ

ブランティングってすごく難しいな~、といつも悩みます。




とりあえず今のところは「タイ×駐在妻×世界一周」というブランディングで、他のチャンネルとの差別化をはかっていこうと思います。

こちら、『ぴっぴラジオ』のプロフィールです。


このように準備を進めていき、ラジオ開設を決めてから約3週間後に初収録を行うことができました(∩´∀`)∩


ぴっぴ

まだまだ完全なる手探り状態なので、皆さまからのアドバイスを随時大募集しております!笑

ポン

ぜひに~♪

こんな感じでお話してます

ここまでで6回の収録を終えました。

直近3回の収録をこちらに載せているので、お時間あるときにぜひ聴いていただけると嬉しいです♪

ぴっぴ

再生ボタンでお聞きいただけます。

第4回「タイ在住の私が思う、タイの好きなところ10選」

第5回「タイ在住の私が思う、タイ生活で不便なこと10選」

第6回「私にとって結婚とはなにか?」



ここまでの率直な感想として、想像以上に1人語りは難しい

少しずつ改善を重ねて、話すスキルを身に付けていきたいです。

ぴっぴ

声のトーン、スピード、選ぶトピック、収録の長さなど、試行錯誤の連続で課題が山積です。



だけどやっぱり、ラジオでお話できるのはすごく楽しいし好き!

新しい挑戦はいくつになってもワクワクしますね♪

不定期更新にはなりますが、ぜひ皆さまにも『ぴっぴラジオ』に遊びにきていただき、ぴっぴをもっと身近に感じて頂けると嬉しいです。


ぴっぴ

アドリブとか苦手意識も強いけど、近々ライブ配信にも挑戦してみたいと思っています。

ポン

頑張れぴっぴ~!

今まで配信したすべてのラジオをお聞きいただくには、下の外部リンクからもアクセスできます♪

ラジオの聴き方

ぴっぴ

ラジオを聴く方法についてです。



ベストなのは、皆様に少しお手間をかけてしまうのですが、

  1. stand.fm の無料アプリダウンロード
  2. 「ぴっぴラジオ」の検索
  3. 「ぴっぴラジオ」をフォロー

していただくと、随時最新の配信をお聴きいただけます。

もちろん私の配信だけでなく、他の配信者さんの面白いコンテンツも自由に聴くことができますよ。

stand.fmではライブ配信も活発で、24時間常に誰かがライブ配信をされていて楽しいです。


ぴっぴ

もしくは私のTwitterでも随時、ラジオ配信のお知らせをしています。

ぜひ『ぴっぴラジオ』に遊びに来てね

今後『ぴっぴラジオ』をリスナーの皆様にこんな風に思ってもらえるような番組にしていきたいです。

  • ぴっぴラジオを聞くと元気になる
  • 新しい世界が知れて楽しい、ワクワクする



「ぴっぴってこんな人間だよ~」というのも、皆さまと近い距離感をもってお伝えできればいいなぁと思ってます。

ぴっぴ

「自己表現できる場所がある」のは、私にとって最大の喜びです。


ブログも大好きだけど、ラジオの双方向のコミュニケーションがとりやすい所に新しい可能性を感じてる。

ぜひ皆さんの価値観や考え方もお聞きしてみたいです。

もし「ぴっぴラジオ聞いてみたい」と思ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ遊びにきてもらえると嬉しいです(*´ω`*)


ぴっぴ

それでは皆様、『ぴっぴ便り』に加えて『ぴっぴラジオ』もこれからどうぞよろしくお願い致します♪

ポン

ぴっぴ、ラジオも楽しもうね~!



スポンサードリンク

>